d920ffdb.jpgで、フライホイールが軽いとエンジン回転も早く下がるので、シフトワークの素早い操作に追従が良いのです。

OS技研製ツインクラッチKITは、全重量が8,4kgのTRタイプを使用すれば、かなりこの問題も解消されるのではと、期待してます。

しかし、根本はシフトワークのスムースさとミッションオイルの温度管理です。
いくら丁寧な操作でも、現状での連続サーキット走行などは、控えないと、、。
ミッションクーラーなどで対策を、、。

また、フライホイールがF1みたいに殆ど無いような状態が良いのかというと、そうではありません。
このTRタイプもそうですが、低中速は、やはり乗りにくくなると想像出来ます。
それをテストします。報告をお楽しみに、、。

で、少し話を戻します。
ミッションのLSD引っかきキズ事件です。
これの原因として、このC60系のウイークポイントをお知らせします。
24話で説明しました、ファイナルギヤです。

このギヤは、当事のAE111などでも、頻繁に発生していました。
特に激しいシフトダウン時など、、。
一瞬にしてのギヤが欠けてしまいます。

そうなると、破壊の進行が始まり、中はグチョグチょに、、。
この”黄鶴”もそうして壊れたのかと想像してます。

また、パワーを出すスーパーチャージャー車などは、加速時にもこのトラブルが発生する可能性が高くなります。
で、ファイナルギヤセットを強化処理して、対策することが必要になります。
ギヤは、どんなレーシングカーでも必要なもので、コレが原因で涙を呑んだドラマを自分も多く経験しました。
最重要項目と覚えておいてください。

絵は、LSDに組まれたファイナルギヤセットです。
LSDの面に輪に沿って引っかきキズが、、、。
歴戦の勇士です、、、。
つづく。