IMG1897

SW20 MR2ターボの3SGT-EUのエンジンが
ヘッドと腰下が結合しました。

 

 

IMG_1898

パット(アタシが現役の時代、2TGなど、パットと)、
又はシムと言いますが、カムシャフトとバルブの
間のタペット調整用に、3SGTエンジンなど、直打式と
言いまして、カムシャフトが直接、バルブシャフトの頭を
上下に駆動させます。

そのカムシャフトとの、ある一定の隙間を絵のパットを
使って、同じ隙間に調整します。
これが、結構時間と手間のかかる作業で、これらを適当に
すると、エンジンの吸気、排気の性能がバラバラとなり、
正規の性能が出せません。

100/1程度の精度を出す為、マイクロメーターを使用します。

IMG_1907

 

 

 

IMG_1901

今時の高性能エンジンは、このバルブ駆動方式を、日産の
L型エンジンなどの昔からのOHC方式では、ロッカー
アーム方式ですが、そのロッカーアーム方式が、採用されて
ます。
ISF,RCF,GSFなどの5Lエンジンも、この方式。
ポルシェの空冷エンジン3,6LまでのOHC式エンジンも、
このロッカー式を採用してます。
但し、レースカー用の一部は、やはり直打式ですが、、。

これが、EV車両のエンジンつまり、電気モーターになりますと、
メカニカルな化石燃料エンジンは、全く必要が無い!

ので、自動車メーカーさんは、産業革命の荒波に、現在は、
晒されて、または、飲まれてるのでありまする。

先日、電気アシストの自転車に、革命的アイデアが、、。
その名は、”フリーパワー!”

furi-

自転車の足で漕ぐ、前ギヤに、昔、昭和40年代に発表
された、オーバルギヤを上回る快挙の発明が、、。

絵のギヤとクランクの隙間に、シリコン製の輪っかを挿入、
これが、クランクから押され、シリコンが反発して、ギヤに
トルクが掛かり、電動モーターと同様の補助力となる!
凄い発明であります。
TVの取材時、同じ登り坂を普通のケッタ!と、フリーパワーの
自転車!が、登ってましたが、明らかに、、。

このような、素晴らしい発明が、化石燃料エンジンにも
必要でありまする。

10年くらい前、北関東の方で、ガソリンの代わりに水を
代用して動く、エンジンを発明した!と、見に行った方が
いましたが、アレはどうなったでしょうか、、。

海外でも、そのような動画などありましたが、発明した
本人は、謎の死を、、。

やはり、宇宙人に頼むしか、、。
いや、すでに半重力エンジンなる物が、人間に伝えられたが、
世の中に、出てないとか、、。

某T自動車さんも、先日、北米、西部のあるメーカー、ジョビー
アビエーション社に、430億円の出資したと、、。

その会社は、”空飛ぶ車!”の開発では、トップだそうで、、。

皆さん、技術屋さんは、日夜、新商品の開発に心血を注いで
いるのであります。
アタシャ、宝くじに、命掛けて買ってますが、、!
なかなか、当たりゃんせん!

つづく。