IMG_5335IMG_5336IMG_5337
雨のアイコード!!

320d 白鶴号は、
3回目の仕様変更しました。

これまでの仕様がサーキット及び、舗装路では
問題ありませんが、大きくうねったわだち、側溝などの段差、
マンホールの突起などを60km以上で通過した場合、

状況によっては不快な突き上げが起きました。

お品の良いツルタ君は、それが許せません、、。

60過ぎたおっさんや高齢の方々が運転、助手席などに
乗った場合、雲の絨毯程度のしなやかさと乗り心地を
保たなければ、、。

ポルシェのスポーツ性は犠牲にしても、、。

ということで、減衰値も多少下げましたが、ショックストロークの
見直しと、1Gの状態(一般に静止した状態)で、バンプラバーに
タッチしない程度、約5mmストロークを伸ばし、車高はその分
上げました、、。

もちろん、ヤングの方(30歳以下)が後ろから見たら、車両が
レーシングカーみたいに路上をビシビシ上下運動してるような
アグレッシブな動きも出きる様、、。

やっと純正くらいしなやかさが出てきました。
それでいて、ステアリングの切れにたいする鋭さは、抜群に
向上しました。
これまで、エナペタルの近藤氏と繰り返し打ち合わせ、のべ
3000kmくらい走行しました、、。

これから、パワーアップしていきますので、それにも対応
出きる様テストしていきます、、。
IMG_5336IMG_5337

気分は、ニュルブルクリンクで、、。

余計なお世話話、、。

ニュル北コースは、路面が一般道と殆ど同じで、起伏は
カルーセルヘヤピンなど、地上高100mmないとあごを、、。
また、ジャンプ箇所が2箇所、、。

そう、バネもショックも一般道に近い柔らかい、しかもっサスペンション
ストロークの大きいものが必要です。
アンダーステア(スピンしにくいように)も必要ですし、急な路面変化、
たとえば雨とかでグリップが急激に少なくなるとが、頻繁にあります。
究極のストリートマシンが必要なのです。

多分、ラリードライバー、ドリフトドライバー、峠のお兄さんや、
そして、地元のお兄さん方は、速いでしょうね!!
つづく。